生きる力

所沢市体験農場の利用金額は2年間でたったの3,150円!!早速申し込んでみたよ。

みんなおつかれー、えもんです。

今日は、所沢市の体験農場に申し込んでみたっていう話について。

実はマンションに住んでいるのもあって、ずーっと気になってたんだよね。所沢市の体験農場が。。。

しかも申請のタイミングが年に1度しかなくて、思いついた頃には期限過ぎてるみたいな感じで早10年くらい経過。

故郷の北海道では、当たり前に庭で家庭菜園ができるくらいの広さがあるんだけどな!

首都圏だとほんとに田舎に住まない限りは戸建てでも家庭菜園ってなかなか難しいじゃない!?そのために一軒家買うって言うのもバカバカしいし。。

そんな折に、普段市役所のHPなんか絶対見ないのにさ、ちょうど特別定額給付金関連の進捗状況を確認したくて見てたところ、「あれっ、追加募集発見!!!」

これが破格なんだよ!約2年間で3,150円っていうんだから、無理して大きな戸建てを購入するより、安いマンションに住んで体験農場をレンタルしてるほうがよっぽど安上がりだよね。

ってことで、これから申請概要はもちろん、体験農場が決まれば所沢DASH農場もブログ化していこうかな。。。

所沢市体験農場 概要

【所沢市役所HP_所沢市体験農場の概要・利用方法について】

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/kurashi/shigotojyoho/nogyo/taikennojyo/nousin20180313132331671.html

 利用期間

令和2年4月から令和3年12月末までの21か月
(令和2年3月は試用期間)

対象者

市内在住で市税の滞納が無い方

年間の利用金額

・3,150円(20平方メートル)
・6,300円(40平方メートル)

※別途納付書が届くので、それを使って支払い。

注意事項

・利用は原則1世帯1農場1区画です。
・1区画に複数世帯の申込可
・代理申込不可
・トイレ・水道・農機具及び農機具置き場は設置しておりません。

2020年所沢体験農場 追加募集

所沢市体験農場利用者の追加募集について

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/kurashi/shigotojyoho/nogyo/taikennojyo/nousin20180222.html

利用期間

令和2年7月1日から令和3年12月末まで

利用金額

年度3,150円(20平方メートル)、6,300円(40平方メートル)

※別途納付書が届くので、それを使って支払い。

申込期間

令和2年5月25日から6月5日まで

申込方法

農業振興課(04-2998-9158)へ電話申し込み後、窓口にて申請書を提出
※平日午前9時から午後5時の間

対象者

市内在住で、市税の滞納がない方

注意事項

区画数を超える申し込みがある場合は、抽選で決定します。

申し込みは1世帯1農場1区画です。※既に利用されている方は申し込みできません。

1区画に複数世帯での申し込みも可能です。

同居家族以外の代理人による申し込みはできません。

トイレ・水道・農機具及び農機具置き場は設置しておりません。

申請方法

とりあえず電話申し込み後、窓口にて申請書を提出ということだったんで「農業振興課(04-2998-9158)」に電話をかけてみる。

すると、優しいお姉さんが対応してくれて以下の3つだけ確認されて、後は平日午前9時から午後5時の間に来庁して書類を記載してくれとのこと。

・希望場所
・氏名
・電話番号

電話越しだけど、ざっくり話した感じでは、空きもたくさんあるし、特に市民税の滞納もしていなければ、おそらく抽選にもならずに決まるでしょうとのこと。

やっぱり水道や農耕機械もないんじゃ、途中でドロップアウト、、、なんていう人も少なくないんだろうな。

よし!まずは、今日仕事終わったら市役所に行って申し込み手続きをしてこよう。

そんなわけで、今日はいったんここまで。運よく決まれば、早速オリンピックに行って、道具なんか揃えようかな。

また今後の進捗についても更新していくのでよろしくー!

実際に申請行ってみた

ということで、実際に農業振興課へ行ってみたけど、市役所の本庁じゃなくて、道路挟んだ向かい側の別館にあったわ。

NTTの建物が目印だわ。駐車場もあるんだけど、郵便局側から左折して入る必要があるので注意。

実際の申請書

実際の申請書はこんな感じ。

なんか色々話聞かれるのかなぁと思ったけど、結果的にこの書類に名前書いて終わり。

待ち時間もなかったし、都合5分くらいで手続きは完了。

受付のおじさん曰く、1週間くらいで携帯宛に結果連絡してくれるとのこと。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


  • この記事を書いた人

えもん

こんにちは、えもんです。 会社ほどほど、副業コツコツをモットーに生きています。 人生一回きり、好きなことで生きていこう!

オヌヌメ!!

1

みんなおつかれー、えもんです。 今日は、就活シーズンが本格化するこの季節。 採用担当の俺がよく相談を受ける「エントリーシートはどうやったら通過しやすいですか?」についてちょっとアドバイス。 やっぱり大 ...

2

みんなおつかれー、えもんです。 きっとこのページを見てくれた人は、ちょっとでも早稲田に興味がある人かな。 えもん ところで、けいこちゃん! はい、えもんさん! けいこ えもん 早稲田って色んな学部があ ...

3

みんなおつかれ~。 今日は給料の話でもしてみようかな。 とりあえず3・4年生あたりで、これから社会人になる人の参考になればいいかと。 今就活してる人で、企業の募集要項とかみながら あの会社のほうが初任 ...

4

みんなおつかれー、えもんです。 今日は、早稲田に通うといくらくらいお金がかかるのかっていう話。 えもんさん、確かに気になるわ!学費、生活費、奨学金。。。 けいこ えもん けいこちゃん、パパ活なんかしち ...

-生きる力